向上心の塊、成長くんのブログ

このブログを見れば昨日の自分より一歩前に進めるそんなブログにしていきます!

人生いくらかかるの?

こんにちは!

成長くんです。

今日は人生いくらかかるのって疑問に答えていこうと思います。

一生にかから費用は個人差が大きいですが、2億から3億と言われています。

毎日150円のコーヒーを飲むとしたら、、

年間で54750円  50年で2737500円

コーヒーだけでもこんだけかかるんですね。

 

一般的には3大支出なんて言われているものがありますね。

教育資金、住宅資金、老後資金

ですが人生における大きな支出ってのが他にもあって9つあげてみました。

1.引越し 2.生活 3.車 4.結婚 5.出産 

6.教育 7.住宅 8.老後資金 9.葬儀 

 

 この9大出費ってのを見直して、少しでも出費を抑えていかないと恐ろしいですね。

 奥さんと子供二人で考えてみると、平均をとっても、この9つの支出だけで1.6億円かかります。すごく恐ろしいですね、、、

 今回は3大支出をより詳しく見ていきましょう。教育資金を考えてみましょう。

 子供一人育てるのに、公立に通わせたとしても最低1000万円かかります。

 子供は二人考えているので、最低でも2000万円かかる計算ですね。

 次は住宅資金について考えてみましょう。

 4020万円の家を頭金500万円入れてボーナス払いはなし、S銀行の現在の金利2.989%を固定金利35年で支払うという設定で計算すると、月13.5万円の支払いになり、内5.1万円は毎月利子で支払っている計算になります。

 35年間で5670万円になりますので、金利だけで1650万円支払っていますね。

 他にも手数料などありますので、もっとかかることになります。

 また、買ったはいいもののこれを維持しなければいけません。

 維持費用は大体年間40万円と言われています。

 30年間で、税金300万円、修繕費用800万円、

保険料80万円の1180万円になります。

 60年住むとして、計算すると2360万円。

 単純に住宅を買って、60年間維持するだけで5670万円と2360万円足して8030万円かかるわけですね。

 次は老後資金を考えていきましょう。

 65歳から年金がもらえるようになりますので、そこから20年、85歳までで計算していきます。

 平均的な世帯の年金支給額は月22万円と言われています。世帯の平均支出が月28万円と言われていますので、毎月6万円足りないことになりますね。6万円が20年と考えると1440万円最低でも必要になるわけですね。

 ゆとりある生活を老後したい時は月36万円かかると言われていますので、ゆとりある生活をしたい人は3360万円必要になることになりますね。

 3大支出がいくらかかるかがわかったので、次は自分がいくら稼げるのかを計算しようと思います。

 僕の今の年収は380万円です。

 ここから年収が上がりも下がりもしないと仮定し、60歳まで働くとします。計算すると生涯収入は1億3300万円になります。

 1億3300万円、これが手元に入るわけではなく、ここから税金が引かれていきます。

 年収380万円だと、、

 年間 所得税8.2万円 

    住民税17.3万円

    厚生年金35.1万円

    健康保険19.2万円

 税金と社会保険料でこの額が年間引かれていきますね。

 これを計算すると年間手取りが308万円になり、60歳までで計算すると手取り1億780万円になります。

 1億780万円、、、

 もう一度さっきの3大支出の額を見てみましょうか。

 教育資金が2000万円

 住宅資金が8030万円

 老後資金が1440万円 (平均支出の方を採用)

 トータルで1億1470万円になりました。

 見事に3大支出だけの計算で1000万のマイナスで人生を終えることが確定しましたね。

 すごい残酷な結果になりました。

 結論、人生は3大支出だけで1億2000万円はかかるという結論になりました。

 単純に給与所得だけで計算しているので、退職金など加算されていく感じにはなるんですけどね。

 いや〜厳しい戦いですね、、ですがこれを嘆いてても始まらないので、これを受け入れてどう変えていくかは自分次第です。

 ここからどう変えていくか、これからも発信していこうと思うので、是非ご覧ください。

 最後までご覧いただきありがとうございました。

今日も良い一日をお過ごしください!